
남부용「南富用」
ナン・ブヨン
◎主要履歴
韓国 ソウル 出生
日本女子体育大学舞踊学科 卒業
埼玉 韓国教育院 舞踊講師 歴任
現・東京韓国学校 舞踊講師
現・読売カルチャー川崎 韓国舞踊 講師
現・NAMプロジェクト 代表
◎公演履歴
2000年4月5日 | 日本沖縄 那覇に韓国貿易関連公演 参加(大学の推薦) |
2001年2月1日 | 第7回日本女子体育大学 芸術スポーツコース 卒業公演賛助出演 |
2001年5月24日 | 第21回 モダンダンス 5月の祭典 日本現代舞踊協会 主催 |
2002年9月7日 | MB Dance Studio 5周年記念公演 |
2003年5月20日 | 第23回 モダンダンス 5月の祭典 日本現代舞踊協会 主催 |
2003年06月12~13日 | 文化庁芸術団体人材育成支援事業 |
2003年8月31日 | 第10回 統一マダン |
2003年9月23日 | 明大前舞踊教室 第20回発表会 |
2003年11月6~7日 | 舞衣夢2003 |
2004年5月14日 | 新宿大久保の未来と国際交流の夕べ |
2004年9月23日 | 明大前舞踊教室 第21回発表会 |
2005年6月28日 | 韓国伝統舞踊公演 |
2005年12月20日 | 金美福舞踊研究所発表会「鸖仙遊風」参加 |
2006年7月30日 | 第13回 統一マダン 東京 |
2006年9月23日 | 明大前舞踊教室 第23回発表会 |
2007年5月10日 | 日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」出演 |
2007年6月3日 | SG WANNA BE+TOKYO TOUR2007 |
2007年7月28日 | 第14回 統一マダン 東京 |
2007年08月25~27日 | (社)韓国伝統舞踊研究会 東京支部 金美福舞踊研究所 |
2008年03月14~16日 | 第3回 僧舞W・S参加 |
2008年8月13日 | 第15回 統一マダン東京 |
2008年10月24~25日 | 第5回 サルプリ舞W・S 開催 |
2009年10月3日 | 高賢姫 韓国舞踊公演 舞雲 スタッフとして参加 |
2010年1月19日 | 日本女子体育大学 第8回 卒業公演参加 |
2010年2月7日 | 日本全国 打楽器 公演 |
2010年5月22日 | 金美福 韓国舞踊公演 緑陰芳草 舞台進行者として参加 |
2013年7月30日 | 2013年定期 公演シリーズ K-cultureの魅力 |
2014年10月3日 | 秋の馨 チョンオラム日本東京支部設立3周年 記念公演 |
2014年10月26日 | 埼玉民団公演(埼玉教育院の舞踊指導者として参加) |
2015年5月27日 | 韓国舞踊参加 Happy corncert |
2015年6月12日 | 日韓国交正常化50周年記念 韓国伝統舞踊家裵祗演と韓日国楽芸術家達による心の響舞「半」(一般出演者の指導として参加) |
2015年9月4日 | 日本韓日文化交流(主催・社団法人韓国チュム芸術協会) |
2015年9月24日 | 社団法人韓国伝統チュム研究会 東京支部 金美福舞踊研究所 主催 |
2015年11月15日 | 西崎流 「悠紀の会」 |
2015年12月13日 | 安留奈の韓国伝統芸術世界「夕月花日鳥」 |
2015年12月18,20日 | 「時空を越えたアーティスト」 |
2016年8月31日 | 民団新潟県地方本部 70周年記念「韓日交流会」 |
2016年9月10日 | 韓日ハンガウィ祭りin 新潟2106 南富用企画実施 |
2017年11月12日 | 上越市市民プラザ 国際祭り 新潟民団応援 南富用 外 韓国舞踊参加 |
2018年10月29日 | 韓国伝統音楽にみるK-POPの要素 |
2018年11月31日 | 渋谷区民文化祭 韓国舞踊「舞姫」 |
2019年1月26日 | 国際ロータリ第2770地区 インターシティミーティングアトラクション企画担当 |
2019年9月23日 | 日韓文化交流基金チャリティー公演「韓流への旅」 |
◎公演履歴
2000年4月5日 | 日本沖縄 那覇に韓国貿易関連公演 参加(大学の推薦) |
2001年2月1日 | 第7回日本女子体育大学 芸術スポーツコース 卒業公演賛助出演 |
2001年5月24日 | 第21回 モダンダンス 5月の祭典 日本現代舞踊協会 主催 |
2002年9月7日 | MB Dance Studio 5周年記念公演 |
2003年5月20日 | 第23回 モダンダンス 5月の祭典 日本現代舞踊協会 主催 |
2003年06月12~13日 | 文化庁芸術団体人材育成支援事業 |
2003年8月31日 | 第10回 統一マダン |
2003年9月23日 | 明大前舞踊教室 第20回発表会 |
2003年11月6~7日 | 舞衣夢2003 |
2004年5月14日 | 新宿大久保の未来と国際交流の夕べ |
2004年9月23日 | 明大前舞踊教室 第21回発表会 |
2005年6月28日 | 韓国伝統舞踊公演 |
2005年12月20日 | 金美福舞踊研究所発表会「鸖仙遊風」参加 |
2006年7月30日 | 第13回 統一マダン 東京 |
2006年9月23日 | 明大前舞踊教室 第23回発表会 |
2007年5月10日 | 日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」出演 |
2007年6月3日 | SG WANNA BE+TOKYO TOUR2007 |
2007年7月28日 | 第14回 統一マダン 東京 |
2007年08月25~27日 | (社)韓国伝統舞踊研究会 東京支部 金美福舞踊研究所 |
2008年03月14~16日 | 第3回 僧舞W・S参加 |
2008年8月13日 | 第15回 統一マダン東京 |
2008年10月24~25日 | 第5回 サルプリ舞W・S 開催 |
2009年10月3日 | 高賢姫 韓国舞踊公演 舞雲 スタッフとして参加 |
2010年1月19日 | 日本女子体育大学 第8回 卒業公演参加 |
2010年2月7日 | 日本全国 打楽器 公演 |
2010年5月22日 | 金美福 韓国舞踊公演 緑陰芳草 舞台進行者として参加 |
2013年7月30日 | 2013年定期 公演シリーズ K-cultureの魅力 |
2014年10月3日 | 秋の馨 チョンオラム日本東京支部設立3周年 記念公演 |
2014年10月26日 | 埼玉民団公演(埼玉教育院の舞踊指導者として参加) |
2015年5月27日 | 韓国舞踊参加 Happy corncert |
2015年6月12日 | 日韓国交正常化50周年記念 韓国伝統舞踊家裵祗演と韓日国楽芸術家達による心の響舞「半」(一般出演者の指導として参加) |
2015年9月4日 | 日本韓日文化交流(主催・社団法人韓国チュム芸術協会) |
2015年9月24日 | 社団法人韓国伝統チュム研究会 東京支部 金美福舞踊研究所 主催 |
2015年11月15日 | 西崎流 「悠紀の会」 |
2015年12月13日 | 安留奈の韓国伝統芸術世界「夕月花日鳥」 |
2015年12月18,20日 | 「時空を越えたアーティスト」 |
2016年8月31日 | 民団新潟県地方本部 70周年記念「韓日交流会」 |
2016年9月10日 | 韓日ハンガウィ祭りin 新潟2106 南富用企画実施 |
2017年11月12日 | 上越市市民プラザ 国際祭り 新潟民団応援 南富用 外 韓国舞踊参加 |
2018年10月29日 | 韓国伝統音楽にみるK-POPの要素 |
2018年11月31日 | 渋谷区民文化祭 韓国舞踊「舞姫」 |
2019年1月26日 | 国際ロータリ第2770地区 インターシティミーティングアトラクション企画担当 |
2019年9月23日 | 日韓文化交流基金チャリティー公演「韓流への旅」 |